ひらがなを書く・一文字,一文字Ⅱと同様でひらがなをなぞったり、見本の通りに書くプリントです。グラデーションの文字となっているため、上から下に(赤から黄色に)のように書く方向性を示すことができます。
ひらがなを書く・一文字Ⅱの使い方
上段のひらがなを見ながら、中段のひらがなをなぞりましょう。
下段の枠の中に見本(上段)となるひらがなを書いてみましょう。
(下段はうっすらと見本のひらがなが書かれています)
※グラデーションの文字となっているため、上から下に(赤から黄色に)のように書く方向性を示すことができます。
ひらがなを書く・一文字Ⅱ【無料ダウンロード】
読み書きが苦手な子どもの「できた!」を増やす 家庭でできる読み書きサポートブック 小学校低学年(1・2...