絵とひらがなを結ぼう

ひらがなを読む練習は文字を読むだけではありません。

絵本を読むということも興味を示すことも出来ます。このプリントでは絵と文字の線結び(マッチング)です。

長いひらがなを読むことはまだ出来ないけど、「単語なら読めるかもしれない」と感じる方にお勧めです。

私もひらがな学習において絵と文字の線結び(またはマッチング)は度々使っています。ひらがなを書くという前段階としてこのプリントを使って読むという学習を進めてみてはどうでしょうか。

絵とひらがなを結ぼうプリント

人気記事ランキング

1

ことばは1歳頃から話し始めると言われますが、話し出す前からも指差しをしたりママ・パパに目線を向けたり等コミュニケーションは始まり大人と笑い合ったり物の受け渡し等のやりとりから学習していきます。 このや ...

2

3歳以上になってくるとことばでのやりとりが出来るようになり、遊んだ場所やお友達の名前などを少しずつ子どもからお話出来るようになります。 そして5歳になると就学にむけて文字の読み書きや表現力が豊かになっ ...

3

ひらがな学習は小学校に入学してから本格に始まっていきますが、入学前から保育園や幼稚園でもひらがな学習を進める園も増えてきています。 私たちの周りはひらがなや漢字で溢れており、文字があるということが当た ...

4

赤ちゃんが喜ぶおもちゃ、歩き始めるようになってきたら喜ぶおもちゃ。子どもたちが喜ぶおもちゃは数多く存在しています。 ここでは私がことばの学習で使用する物や保護者におすすめとしているおもちゃを紹介してい ...