ことばの発達におすすめおもちゃ・カード

赤ちゃんが喜ぶおもちゃ、歩き始めるようになってきたら喜ぶおもちゃ。子どもたちが喜ぶおもちゃは数多く存在しています。

ここでは私がことばの学習で使用する物や保護者におすすめとしているおもちゃを紹介しています。

ことばは家の中や外で見たもの、聞いたもの、感じたもの様々な刺激を通して育まれており、ここで紹介したおもちゃをひたすら使えば良い訳ではありません。

おもちゃを使う際も子ども1人で遊んでもらうだけでなく、お友達や大人も一緒に遊ぶことによってより効果的に発達が育まれます。

ことばを促すおもちゃを紹介します!

音が鳴るおもちゃ

ものまねぬいぐるみ こえマネ ワンちゃん

とにかく見た目が可愛いぬいぐるみ。

子どもの発したことばをそのまま話してくれます。

見た目の愛らしさとお話をしてくれるキャラクターとして愛着が湧きます。

子どものお話おもちゃが反応を示すことによって、面白みを感じ「もっとお話しよう」という気持ちが生じます。

恐らく始めは「どうしてぬいぐるみがお話しするの?!」と驚くかもしれませんが、遊んでいく内にことばを発する法則性も知り微笑ましく思うほど仲良く遊んでいるかもしれません。

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000英語つき

ものまねぬいぐるみと似た音が鳴る本です。

これはタッチペンで絵をタッチすると絵の名前が聞こえてきます。

この図鑑は目でイラストだけでなく耳からも図鑑を楽しむことが出来ます。

オノマトペのおもちゃ

ことばを育てるオノマトペカード:あいうえお編

ことばを育てる オノマトペカード 『あいうえお編』

ことばを育てる オノマトペカード 『あいうえお編』

2,860円(09/14 18:52時点)
Amazonの情報を掲載しています

ことばを育てるえほん あいうえおオノマトペ

ことばを育てるえほん あいうえオノマトペ

ことばを育てるえほん あいうえオノマトペ

石上志保
1,760円(09/14 14:11時点)
Amazonの情報を掲載しています

オノマトペは子どもにとって聞き取りやすく言いやすいことばとして挙げられます。

そのオノマトペを中心に学ぶためにオノマトペカードや絵本を度々使うことがあります。

これらはイラストとひらがな、オノマトペが書かれていて絵を見ることによってその絵をジェスチャーで表現したり実際に声に出して表現をしてくれたり夢中になって遊んでくれるものとなっています。

オノマトペの詳細は『オノマトペとは』で詳細は解説しています。

あわせて読みたい

カード遊び

きいて・はなして はなして・きいて トーキングゲーム

きいて・はなして はなして・きいて トーキングゲーム

きいて・はなして はなして・きいて トーキングゲーム

2,750円(09/14 06:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

お題が書かれているカードを一枚ずつ引いていて、そのお題に答えて楽しむカードです。

このカードはお友達や大人と一緒に順番を守って遊んだり、お題に答えて相手の考えをたくさん引き出すとても優れたゲームです。

ゲームを進めると「ちょっとこれは答えたくないな」と思うお題だった場合はPASSカードもあるため無理強いすることなくゲームを進められることもこのゲームの良さです。

コロロメソッドで学ぶ なまえのことば 学習カード

コロロメソッドで学ぶ なまえのことば 学習カード ([実用品])

コロロメソッドで学ぶ なまえのことば 学習カード ([実用品])

コロロ発達療育センター
3,080円(09/14 14:54時点)
Amazonの情報を掲載しています

絵カードとその文字カードがセットになっているカードです。

絵カードだけで遊んでも良し、文字カードでひらがな学習をしてもより、絵カードと文字カードのマッチングで遊んでも良し。遊び方はたくさんあり、カードの使い方についての説明書も付いています。

PriPri発達支援 絵カード7集団の生活

PriPri発達支援 絵カード7集団の生活 (PriPri支援キット)

PriPri発達支援 絵カード7集団の生活 (PriPri支援キット)

2,200円(09/14 14:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

PriPriシリーズの絵カードです。名詞カードや季節カードなど多彩な種類カードがあります。

このカードは集団生活カードでは活動の流れ等集団生活で必要となるスキルを身に付けること学習が出来ます。

口を動かすおもちゃ

吹き戻し

駄菓子屋さんで良く見かける吹き戻し。これは息を吹くと筒が伸びるおもちゃです。目の前に的を置いてそれ目掛けて吹いて遊ぶことも楽しめます。

ミルクせんべい

おもちゃではないですが、食べ物を使って舌を動かす練習をします。舌先に収まる大きさに切った物を準備し、舌先にそれを乗せた状態で上前歯の後ろやお口の天井(口蓋)を触ってもらう等舌の運動を促します。

こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじは0~6歳向けの幼児教育教材となっており、馴染みのあるキャラクター”しまじろう”がたくさん登場してきます。

【こどもちゃれんじ】ママ・パパのお悩みをこどもちゃれんじで解決!

人気記事ランキング

1

ことばは1歳頃から話し始めると言われますが、話し出す前からも指差しをしたりママ・パパに目線を向けたり等コミュニケーションは始まり大人と笑い合ったり物の受け渡し等のやりとりから学習していきます。 このや ...

2

3歳以上になってくるとことばでのやりとりが出来るようになり、遊んだ場所やお友達の名前などを少しずつ子どもからお話出来るようになります。 そして5歳になると就学にむけて文字の読み書きや表現力が豊かになっ ...

3

私たちの周りにはひらがなや漢字が当たり前のように使われています。その中でもひらがなは文字学習の中で早く学習していきます。そこで今回はひらがな学習におけるポイントと無料教材についてご紹介していきます。 ...

4

赤ちゃんが喜ぶおもちゃ、歩き始めるようになってきたら喜ぶおもちゃ。子どもたちが喜ぶおもちゃは数多く存在しています。 ここでは私がことばの学習で使用する物や保護者におすすめとしているおもちゃを紹介してい ...

-おすすめ記事, 人気記事, 子育て情報
-, ,